【地域】中津弁・恵那弁あなたはどこまで分かる?恵那山麓を愛でる会イベントレポ
|図書館で方言について語ろう!恵那弁・中津川弁を楽しむイベント
恵那山麓地方について、みんなで楽しく話す時間「恵那山麓を愛でる会」。
今回は「方言について語り合おう」をテーマに開催しました!
あるようでない、ないようである恵那・中津川の方言。定番表現からマニア表現までじっくりと味わった様子をお届けします!
会場は恵那市立中央図書館のセミナールーム。
実は図書館には方言についての本が沢山あるんです!
ずらずらと並ぶ方言にまつわる図書シリーズ!
「日本方言図鑑」「日本の真ん中岐阜県方言地図」などなど広い範囲のものばかりかと思えば…
「山岡の方言」!こんな小さな本まであるなんて、さすが恵那市中央図書館。
他にも「恵那弁」や「東濃弁」など、地域のニッチな本も揃っています。
|「え、それ方言なの!?」恵那山麓の方言を探してみた
まず最初に、普段何気なく使っている方言を、本を参考にしながらリストアップします。
若い人が集まったこちらのテーブルでは、本を見ながら「知らない言葉がいっぱい…」とちょっとびっくりした様子。
本を見ながら、知っている方言を一枚一枚ポストイットに書いていきます。
「でんしんぼう」「いっつか(とっくに)」「ゆうつぎ」「かわりばんこ」…もはや日常的に使いすぎて方言だということを忘れている言葉がたくさん!
編集部も、尊敬語の「みえる」が方言だとは知りませんでした……。
方言ネイティブが多いこちらのテーブルでは、今ではあまり使われていないような方言がいくつも登場。
「どえんけいなやっちゃな〜」(いい加減なやつだな、の意味)「おはようございました」(…過去形!?)などなど、聞きなれない表現に参加者の皆さんもビックリ!
なんと方言の由来トークまで飛び出すほどの盛り上がり。ここまで来ると、もはや地元民でさえも伝わらない内容かも…!?
そして皆さんに書いてもらった方言がこちら!!
「やら〜」「やもんで」「ほ〜やて」「ほんなら」「〜しようる」など、語尾や接続詞をよく使うからなのか「その他」の欄に言葉が集まっています。
中には「標準語だと思っていたものばかり…」と話す人も。暮らしているうちに、恵那山麓の方言がすっかり身についてしまったようですね。
ブックカバーやLINEのスタンプにしたら面白そう!なんて声も挙がりました。
皆さんに教えてもらった方言は、おへマガでも今後紹介していきます!
もちろん、図書館の本も要チェックですよー!!!
恵那山麓の方言、定番編はこちらから!
photo:Koike lab. -creative office – 小池 菜摘