【郷土】恵那山麓の方言Vol.1〜ハタチも使う!超定番ことば8選〜

ご当地方言講座

標準語だと思ってた?!恵那・中津川の方言8選

『東濃弁』と呼ばれる恵那・中津川地域の方言。
地域外に出てはじめて「これって標準語じゃなかったんだ・・・」という驚きを味わった人も多いんじゃないでしょうか?移り住んだ人も、きっと同じように「え??なんて言ってるの?」と思う言葉があることでしょう!
そんな恵那・中津川の方言を分かりやすく解説!今回は、ど定番方言編をお届けします〜!

『その1:◯◯やら〜』

やら〜

意味:同意を求める表現、推測の表現
例 :「ここのランチすごく美味しかったら〜!」「今日忙しいら〜?」
標準語だと「◯◯だよね」ってことでしょうか。
ちなみにおへマガ的三大語尾は、他に◯◯やに〜◯◯やて〜
物事の進行形になると、◯◯しとる◯◯ようる〜になります。
例 :いま、向かっている→いま、いきょうるとこ!
言葉で説明するのは難しいのでやめます。とにかく語尾をら〜ら〜で、簡単に恵那山麓の人っぽくなれます。

 

『その2:えらい』

えらい

意味:しんどい、疲れた、つらい、調子が悪い、苦しい・・・
例 :走ってきたで、えらいよう〜。今日えらそうやけど、大丈夫?
中部圏の人ならよく使うこの表現。だからこそ標準語だと思い込んでいる人がたくさん?あくまで標準語の「えらい」は「偉い」ですよ!!!!
たくさん多い、すごくって意味もありますね。えらい(たくさん)車が停まっとる。とか。

 

『その3:机をつる』

机をつる

意味:机を運ぶ
例:「机つってー!」
「机つってー!」以外の例文が何も思いつかない…。「運ぶ」ではなく「机を運ぶ」という謎の言葉。長野県に住んでいた人が「初めて聞いた時、天井から机を『吊る』のかと思って驚愕した」と言っていました。

 

『その4:へら』

へら

意味:舌
例 :痛っ!へら噛んじゃった!
コメント:方言だと知って、驚愕した言葉。同じように驚いたのが、B紙(びーし)。模造紙?B紙でしょ。

 

『その5:ぬくたい』

ぬくたい

意味:「温かい」じんわりとあったかい時に使います。
例:「ぬくたくして寝るんやよ」
ただ温かいというより、コタツや布団、カイロなどのじわじわ温かいものがぴったり。ぬくぬく。

 

『その6:たるい』

たるい

意味: 残念だ、悲しい、つらい、悔しい、つまらない、だるい
例:今日、フラれたからたるいよ。。。
「たるいやっちゃなあ」と子どもの頃に親に言われたことがある!という人は私だけではないはず!東濃弁の「たるい」にはいろんな意味があるのです。うまーく気持ちを表してくれる便利な言葉。若い人だと、「面倒だわー」って意味で使うことが多いかな。課題、たるいわー。とか。

『その7:くろにげ(え)る』

くろにげる

意味:青あざ
例 :タンスでぶつけて、くろにげ(え)ちゃった。
コメント:打撲による内出血で皮膚が変色した部分のことです。痛いです。

 

『その8:おぞい』

おぞい

意味:よくない状態がイマイチのときに使う
例:本がおぞくなるまで読む
コメント:「おぞましい」の略…ではありません。状態が良くない、イマイチ、くらいのニュアンス。ただ、若い人は意味を知っているだけであまり使わない印象です。

いかがでしたか?方言というとどちらかというと地域の年配の方が使っているイメージですが、若い世代も当たり前に使っている表現もたくさん。
でも、なんだかマイナスな言葉の表現が多いですね!!ちょっとかなしい気持ち。
方言シリーズはまだまだ続いていくので「こんな方言知ってるよ!」「移住してきた時にこれを知らなくて困った」などなど、皆さんの声をお待ちしています!!